あやす

日本語の解説|あやすとは

日中辞典 第3版の解説

あやす

hǒngdòu

泣く子を~あやす|哄逗哭着的孩子.

赤ん坊をあやして笑わせる|逗dòu婴儿笑.

[会話表現]あやす

いい子,いい子|真乖,真乖!;好乖!;好孩子,真听话!

いない,いないばあ|没了没了,闷儿!

高い,高い|高高,高高!

あんよは上手|哎,走得真好!

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む