いじける

日本語の解説|いじけるとは

日中辞典 第3版の解説

いじける

1〔ちぢこまる〕畏缩wèisuō气馁qìněi无精打采wújīng-dǎcǎi成語

2〔ひねくれる〕不开朗bù kāilǎng乖僻guāipì没有干劲méiyou gànjìnxiāojí怯懦qiènuò

いじけた少女|乖僻〔性格不开朗〕的少女.

3〔勢いがない〕发育不良fāyù bùliáng无力wúlì

いじけた筆跡|无力的笔迹.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む