おいそれと

日本語の解説|おいそれととは

日中辞典 第3版の解説

おいそれと

[やすやすと]轻易地qīngyì de;[気軽に]简单地jiǎndān de;[すぐに]立刻lìkè;[軽々しく]不加思考地bù jiā sīkǎo de贸然màorán

~おいそれとは腰を上げない|轻易不动.

翻訳の仕事は~おいそれとできるものじゃない|翻译工作不是轻而易就能做好的.

100万円といえば~おいそれと出せる金額ではない|一百万日元不是一下子能拿得出来的.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む