おでん

日本語の解説|おでんとは

日中辞典 第3版の解説

おでん

关东煮guāndōngzhǔ熬点āodiǎn;[台湾で]黑转hēilún;(用豆腐萝卜芋头粉块鱼肉丸子等炖的杂烩(yòng dòufu、luóbo、yùtou、jǔruòfěnkuài、yúròu wánzi děng dùn de)záhuì

[日本文化]

はんぺん・竹輪・つみれ・がんもどき・こんにゃく・ダイコン・コンブなどを油味で一緒に煮込んだもの.|用鱼糕、鱼卷、鱼丸子、油豆腐、、萝卜、海带等材料一锅煮成的卤煮菜.

「関東炊き」ともいい,飲み屋や屋台での一般的なメニューで,冬によく見られる.店や家庭によって鍋の中身は変わってくる.|也称为“关东煮”.主要調料是油,用小火慢慢煮成.小酒馆和露天食摊的菜单上总少不了它,冬季尤其受欢迎.材料的种类丰富,各个家庭或者饮食店略有不同.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android