おめおめ

日本語の解説|おめおめとは

日中辞典 第3版の解説

おめおめ

[恥ずかしげもなく]没羞没臊méi xiū méi sào厚着脸皮hòuzhe liǎnpí恬不知耻tiánbùzhīchǐ成語;[意に介さない]满不在乎mǎnbùzàihu;[おとなしく]乖乖地guāiguāi de

~おめおめ(と)また金を借りに行く|tiǎn着脸又去借钱.

~おめおめ(と)敵に後ろを見せたくない|不愿乖乖地退却.

~おめおめ(と)引き下がるわけにはいかない|不甘心老老实实地退下去.

彼に~おめおめ(と)負けていられるか|我怎能乖乖地败给他呢?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む