おろおろ

日本語の解説|おろおろとは

日中辞典 第3版の解説

おろおろ

坐立不安zuòlì-bù'ān成語惶惑不安huánghuò bù'ān惊慌失措jīnghuāng-shīcuò成語

駅員はその突発事故に~おろおろするばかりだった|站务员被这突然发生的事故吓得惊慌失措.

~おろおろと歩き回る|惶惑不安地来回走;团团乱转zhuàn

~おろおろ声でどうしたらいいかと電話してきた|在电话里用颤抖chàndǒu的声音说:这可怎么好.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む