かしら

日本語の解説|かしらとは

日中辞典 第3版の解説

かしら

[助]

1〔自問と問いかけを表す〕是否shìfǒu

あら,雨~かしら|哎呀,是不是下雨了?

ほんとう~かしら|是真的吗?

この水,きれい~かしら|这个水不知道是否干净?

これでいい~かしら|不知道这样行不行?

2〔希望・依頼を表す〕不知能否bù zhī néngfǒu

見ていただけない~かしら|不知道能否(请您)看一看?

早くバスが来ない~かしら|(公共)汽车怎么还不来呀?

3〔不定を表す〕不知道bù zhīdào

どこ~かしら売るところがあるだろう|总会有卖的地方吧.

だれでもなに~かしら得意なことがあるものだ|不管是谁,总会有点儿什么拿手的事;谁都会有些长处.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む