かすかす

日本語の解説|かすかすとは

日中辞典 第3版の解説

かすかす

1〔ぎりぎり〕几乎碰上擦上jīhū pèngshàng〔cāshàng〕

荷物は大きいが,~かすかすで通れる|行李很大,可是勉强地miǎnqiǎng de能过去.

2〔かろうじて〕容易hǎo(bù)róngyì;[無理して]勉强miǎnqiǎng

~かすかすで間に合った|刚刚gānggāng赶上了.

~かすかすで予選を通過した|勉勉强强地通过了预赛.

3〔水分がない〕干巴巴gānbābā干瘪gānbiě不水灵bù shuǐling

~かすかすのカステラ|干巴巴的蛋糕dàngāo

ダイコンが~かすかすになった|萝卜糠kāng了.

日に当たって~かすかすになった|晒shài得干巴巴的.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む