日中辞典 第3版の解説
が
1《格助詞》
1〔存在を表す文において,存在する人・事物を導く〕
昔々,おじいさんとおばあさん~がありました|古时候,有一个老爷爷和一个老奶奶.
この研究所には50人の研究員~がいます|这个研究所里,研究员有五十人.
机の上に本~がある|桌子上有书.
どの家にも冷蔵庫~があります|每个家庭里都有电冰箱.
中国語を話せる人~がいない|没有会说中文的人.
2〔「…ている」「…てある」とともに用い,存在の仕方と合わせて,存在する人・事物を示す〕
黒板に字~が書いてある|黑板上写着字.
壁に絵~が掛かっている|墙上挂着画.
入口に警官~が二人立っている|门口站着两个警察.
廊下にまで人~が立っている|连走廊也站上人了.
3〔人・事物・現象の出現・消滅を表す文で,人・事物・現象を示す〕
向こうから人~がやって来る|前边来了一个人.
風~が吹く|刮风.
外では雪~が舞い始めた|外边飘上
雪花了.庭にたくさんの木~が植えられた|院子里栽上
了许多树.きのうここで事故~があった|昨天在这里发生了事故.
火災~が発生し,たくさんの人~が死んだ|发生了火灾
,死了很多人.4〔状況を描写・報告する文で,主語を示す〕
サクラ~がきれいだ|樱花
好看.仕事~が忙しい|工作很忙.
水蒸気~が凝結して水になる|水蒸气凝结
而变成水.自動車と電車~が衝突した|汽车和电车相撞
了.発展~が意外に速い|发展出乎意料地迅速.
機械の音~がうるさい|机器的声音真吵
.5〔「何が,だれが,なぜ」という問いに答える形で,主語を強調して示す〕
(どれがあなたの傘ですか)これ~が私の傘です|这就是我的雨伞.
(日本の首都はどこですか)東京~が日本の首都です|东京就是日本的首都.
(だれがこの仕事を担当しますか)森田~が担当します|这项工作由森田担任.
(だれがこれを処理したのですか)これは私~が処理しました|这件事由我办.
(どうしてこんなにうるさいのか)道路工事~が始まったんですよ|修路施工开始了.
(何が大切だろうか)よく理解すること~が大切です|好好理解最重要.
6〔知覚・能力行使・入手希望などの対象を示す〕
中国語~ができない|不会中文.
彼女~が好きです|(我)喜欢她.
いい辞書~がほしい|(我)希望得到
一本好辞典.水~が飲みたい|(我)想喝水.
資金~が必要です|需要资金.
私の言うこと~がわかりますか|你明白我说的话吗?
ここから富士山~が見える|从这里能看见富士山.
彼女は数学~が苦手だ|她不擅长
数学.7〔疑問・不定を表す語句につけて,疑問文の主語を表す〕
どなた~が佐藤さんですか|哪一位是佐藤先生?
どこ~が痛いのですか|什么地方疼呢?
だれ~が発表するのですか|谁来发表呢?
その店は何~がおいしいですか|那家饭馆儿什么好吃?
お伺いするとしたら,いつ~がいいですか|要是来拜访您的话,什么时候好呢?
今日の失敗は何~が原因ですか|今天失败的原因是什么?
8〔「…は…が…」の形で〕
ゾウは鼻~が長い|大象(的)鼻子很长.
彼は足~が速い|他走得很快.
中国は人口~が多い|中国(的)人口很多.
この子は頭~がよい|这个孩子脑子很好;这个孩子很聪明
.あの絵はだれ~が描いたのですか|那张画儿是谁画的?
輸送の問題は彼ら~が解決する|运输问题由他们来解决.
バラはあの赤いの~がきれいだ|那支红玫瑰
漂亮;玫瑰(还)是那支红的漂亮.9〔従属節の主語を示す〕
私~が書いた本はこれです|我写的书是这本.
天気~がいいときはジョギングをする|在天气好的时候跑步(锻炼).
仕事~が忙しいのでなかなか遊びに行けない|因为工作忙,实在没时间去玩儿.
10〔体言を修飾する〕
わ~が国|我国.
われら~が母校|我们母校.
これ~がために|因此;为此
.それ~がゆえに|因此.
11〔強調〕
みんな~がみんな悪いわけではない|不是全都不好.
まったく気~が気でない|简直急得不得了
.世~が世なら|如果生逢
其时.2《接続助詞》
1〔事実の叙述のあとにつけて逆接を導く,けれども〕(虽然……)可(是) ,但(是) ,不过 .
人数は少ない~が,意気込みは高い|人数虽少,干劲
很大.昼間は暖かくなった~が,夜はまだ寒い|白天已经暖和了,可是夜里还很冷.
子どもも子どもだ~が親も親だ|孩子固然不好,可当家长
的也不对.薬を飲んだり注射したりした~が,風邪は少しもよくならない|又吃药又打针,可是感冒
一点儿也不见好.2〔二つの事柄をつなげるのに用いる〕
彼にはきのう会った~が,非常に元気だった|昨天我遇见了他,他非常健康.
私はコーヒーにします~が,あなたは|我喝咖啡,你呢?
きょうはここまでにします~が,何か質問は|今天就讲到这儿,还有什么问题吗?
私はこう思った~が,これに先生も賛成した|我是这样想的,而老师对此也表示赞同.
その会社には人材もそろっている~が,設備も申し分ない|那家公司人才济济,设备也无可挑剔
.3〔前置きを述べるとき〕
すみません~が,ちょっとお待ちください|对不起,请您稍
等一会儿.このあいだの話です~が,あれはその後どうなりましたか|前几天的那件事,后来怎么样了?
鈴木と申します~が,守屋さんはいらっしゃいますか|我姓铃木,请问守屋先生在吗?
4〔「…うが…まいが」の形で前の事柄に拘束されないことを表す〕不管 ,不论 ,无论 ,不拘 ;即使 .
たとえ親に反対されよう~が,ぼくはやるよ|即使遭到
父母的反对,我还是要干 .どうなろう~が構わない|无论怎样〔无论如何,不管怎么样〕都没关系.
行こう~が行くまい~が,私の知ったことではない|无论去与不去,跟我没关系.
何が何だろう~が出かけなくては|不管三七二十一,反正我得
出去.3《終助詞》
1〔不安・ためらい・不審の気持ちを表す〕
うまくいくといい~が|如果能办得顺利就好了.
できるものならやるのだ~が|做得到(我)就做了(实际上做不到).
あすも晴れてくれるといい~が|明天如果还是晴天
就好了.さっきまでそこにいたはずだ~が|刚才还在那里的呢.
2〔口調をやわらげる〕
ちょっとわかりかねます~が|(我)有点儿不太清楚.
すみません,よく聞こえなかったのです~が|对不起,我没有听清楚.
3〔ののしり〕
ばか者め~が|混账
东西!このあほう~が|你这个笨蛋
!主語を示す「が」に類似した機能をもつ語は,中国語には存在しない.中国語では,「…が…だ」「…が…する」という主語,述語の関係は,基本的には語順によって示される.「サクラがきれいだ」“樱花好看”,「だれが来たのですか」“谁来了?”のように,日本語と中国語の語順が同じ場合,中国語では,「が」に対応する語が現れないことが多い.ただし,存在や出現・消滅を表す文や,「が」が対象を表す場合には,日本語と中国語では語順が違う(1の1,2,3,6参照).“有人”(人がいる)のような語順の中に,「が」の働きが潜んでいると考えてよいだろう(1の1).時には,動作の主体を導く“由”“经”などの介詞が,「が」に対応する場合がある(1の5).また,主語を強調する「が」には,副詞“就是”が対応することもある(1の5).
接続の働きをする「が」のうち,単なるつなぎ(併記・時間の推移などを表す場合)や前置きに使われる「が」は,多くの場合,中国語に訳す必要はない(2の2,3).