日中辞典 第3版の解説
がちがち
1〔歯などの触れ合う音〕牙齿相碰的声音 ;嘚嘚地 .
寒くて歯が~がちがちいう|冷得牙齿直打颤
.2〔堅い〕坚硬 .
~がちがちのサツマイモ|硬巴巴的白薯
.3〔欲の深いさま〕只顾贪婪 .
欲で~がちがちにこり固まっている|深陷于欲望之中.
そんなに~がちがちため込んでどうするんだい|那样一心存钱想干什么?
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...