がちがち

日本語の解説|がちがちとは

日中辞典 第3版の解説

がちがち

1〔歯などの触れ合う音〕牙齿相碰的声音yáchǐ xiāng pèng de shēngyīndēdē de

寒くて歯が~がちがちいう|冷得牙齿直打颤dǎzhàn

2〔堅い〕坚硬jiānyìng

~がちがちのサツマイモ|硬巴巴的白薯báishǔ

3〔欲の深いさま〕只顾贪婪zhǐgù tānlán

欲で~がちがちにこり固まっている|深陷于欲望之中.

そんなに~がちがちため込んでどうするんだい|那样一心存钱想干什么?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む