がばがば

日本語の解説|がばがばとは

日中辞典 第3版の解説

がばがば

1〔身に着けるものが大きすぎる・だぶだぶだ〕旷荡kuàngdàng

彼は~がばがばの長靴をはいている|他穿着一双旷旷荡荡的长筒靴chángtǒngxuē

やせたらスカートが~がばがばになった|瘦了之后,(穿的)裙子变得旷里旷荡的.

2〔水が揺れるさま・音〕哗哗huāhuā

革袋の中で水が~がばがばと音を立てている|水在皮水袋里哗哗作响.

ビールを~がばがばと飲む|咕咚咕咚地喝啤酒.

3〔金が大量に儲かるさま〕大笔大笔地dàbǐ dàbǐ de

この商売を始めたら~がばがば金が儲かり出した|做起这个买卖后,钱就像水一样流进腰包.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む