がぶり

日本語の解説|がぶりとは

日中辞典 第3版の解説

がぶり

1〔大口をあけて〕[食らいつく]大口大口地dà kǒu dà kǒu de一口吃尽地yī kǒu chījìn de;[飲み干す]一饮而尽地yī yǐn ér jìn de

~がぶりとかみつく|一口咬上去.

リンゴを~がぶりとかじる|大口地咬苹果.

2〈相撲〉一下子把手插入对手的腋下yīxiàzi bǎ shǒu chārù duìshǒu de yèxià

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む