日中辞典 第3版の解説
きんきん
丁丁
,叮当 .~きんきんいう金属の音|叮当的金属声.
~きんきんした声|尖细〔刺耳〕的嗓音
.[補足]“叮当”は金属や磁器の触れ合う音.連続すると“叮叮当当”や“丁零当啷”になる.
きんきん
[しっかり冷えているさま]冰凉
.~きんきんに冷えたビール|镇得
冰凉的啤酒.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...