きんきん(読み)キンキン

デジタル大辞泉 「きんきん」の意味・読み・例文・類語

きん‐きん

[副](スル)音や声がかん高くて、耳に鋭く響くさま。「きんきんした子供の声」
[形動]
かたく張りつめたさま。「きんきんに張った池の氷」
しっかりと冷えているさま。「冷蔵庫きんきんに冷やしたビール
[類語]甲高い甲高声高こわだか高調子金切り声とがり声甲走る絹を裂くよう黄色い声2冷やっこい冷たい冷ややか冷涼寒冷凜冽りんれつ清冷清冽冷え冷えひんやりひやり身を切るよう冷や冷や冷や冷温清涼

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「きんきん」の意味・読み・例文・類語

きん‐きん

  1. 〘 副詞 〙
  2. 金属的で、するどく、耳にひびくようなかん高い音や声を表わす語。
    1. [初出の実例]「茶垸呉器手鞠取合付、其打合声きんきんと鳴」(出典:看聞御記‐永享八年(1436)正月二八日)
  3. 固く張り詰めたさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「呼吸がはげしくなると冷たい空気で、鼻穴がキンキンしてきた」(出典:防雪林(1928)〈小林多喜二〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「きんきん」の読み・字形・画数・意味

】きんきん

まがりくねるさま。唐・杜牧〔阿房宮の賦〕五に一樓、十に一閣、~各地勢をいて、鉤心角、盤盤焉(ばんばんえん)たり、焉たり。蜂水渦、矗(ちよく)として其のなるを知らず。

字通」の項目を見る


】きんきん

和らぎつつしむさま。〔史記、万石君伝〕子孫の冠に(た)ふる、側に在り。燕居すと雖も、必ず冠し、申申如(しんしんじよ)たり。僕、如たり。唯だめり。~石君の家、孝を以て郡國に聞ゆ。

字通「」の項目を見る


】きんきん

よあけ。唐・劉禹錫〔僧有りて羅浮の事を言ふ~〕詩 (いあく)天鳴き 扶桑東方)、色たり 赤波、千里 出す金の輪

字通「」の項目を見る


】きんきん

わずか。少々。〔史記、貨殖伝〕長沙錫(金錫連)を出だす。然れどもなり。物の、之れを取るも以て費を(つぐな)ふに足らず。

字通「」の項目を見る


】きんきん

ようやく。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のきんきんの言及

【キチジ(喜知次)】より

…カサゴ目フサカサゴ科の海産魚。魚屋ではキンキンまたはキンキの名で売られる。北海道のオホーツク海沿岸から駿河湾にかけて分布し,とくに北海道や三陸地方に多い。…

※「きんきん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android