くたくた

日本語の解説|くたくたとは

日中辞典 第3版の解説

くたくた

1〔ひどく疲れたさま〕筋疲力尽jīnpí-lìjìn成語疲惫不堪píbèi-bùkān成語

一日中こき使われて~くたくたになった|被任意驱使了一整天,累得筋疲力尽.

2〔張りがなくなったさま〕衣服棉布等磨损(yīfu、miánbù děng)mósǔn,(旧得又薄又软(jiùde)yòu báo yòu ruǎn

~くたくたになった服|(旧得)又薄又软的衣服.

3〔やわらかいさま〕ruǎnlàn;[やわらかく煮るさま]咕嘟咕嘟地煮gūdū gūdū(de zhǔ)咕嘟gūdu

~くたくたに煮たうどん|煮烂làn了的面条.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android