ぐらつく

日本語の解説|ぐらつくとは

日中辞典 第3版の解説

ぐらつく

1〔揺れる〕摇摆yáobǎi摇晃yáohuang摇动yáodòng动摇dòngyáo

入れ歯が~ぐらつく|假牙松动.

信念が~ぐらつく|信念动摇.

机がぐらついて書きにくい|桌子摇晃不好写字.

強い反対にあって決心が~ぐらつく|遭到强烈反对,决心动摇了.

[注意]“摇摆”は具体的,抽象的ともに用いられ,左右・上下・前後など,揺れ方が規則的であることを示す.“摇晃”“摇动”は具体的な物体の揺れを示す.“动摇”は抽象的に用いられ,「人心・意志・立場・政権」などが不安定・軟弱であることを示す.名詞を目的語にとり「“动摇”+名詞」の形となる時,そのものを「ぐらつかせる」「動揺させる」の意を含む.“动摇我的决心”(私の決心を揺るがす).“摇动”にはこの意はない.

2〔目まいがする〕头晕tóuyūn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む