日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説

《終助詞》

1〔「たっけ,だっけ」の形で,回想を表す〕neba

よく二人で遊んだっ~け|咱们两个经常一起玩儿来着.

2〔「たっけ,だっけ」の形で,確認の問いかけを表す〕

あの人の名前はなんと言ったっ~け|那个人的名字叫什么来着?

会議は何時からでしたっ~け|会议说是从几点开始?

きみは来年中学生になるんだっ~け|你明年该上中学了吧.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む