こちこち

日本語の解説|こちこちとは

日中辞典 第3版の解説

こちこち

1〔物が堅くなったさま〕硬邦邦yìngbāngbāng

道が~こちこちに凍る|路面冻dòng得硬邦邦的.

2〔音〕咔嚓咔嚓kāchā kāchā

3〔態度が〕僵硬jiāngyìng局促júcù

試験官の前で~こちこちになっている受験生|在考官面前紧张局促的考生.

4〔考え方が〕生硬shēngyìng死硬sǐyìng

~こちこちの保守主義者|顽固wángù的保守分子.

彼の頭は~こちこちだ|他是个┏死脑筋〔石头脑袋〕.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む