さんざっぱら

日中辞典 第3版の解説

さんざっぱら

狠狠地hěnhěn de凶狠地xiōnghěn de

~さんざっぱら悪態をつく|大骂特骂dà mà tè mà;痛骂tòngmà一顿yī dùn

~さんざっぱら人に迷惑をかけたのに,彼は平気な顔をしている|给人找了那么多的麻烦,可他居然一副若无其事ruò wú qí shì的样子.

さんざん(散散)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む