ざわざわ

日本語の解説|ざわざわとは

日中辞典 第3版の解説

ざわざわ

1〔大勢の人が〕人声嘈杂rénshēng cáozá吵吵嚷嚷chǎochǎorǎngrǎng乱哄哄luànhōnghōng

会場はまだ~ざわざわしている|会场还乱哄哄的.

~ざわざわとしていた場内は急に静かになった|人声嘈杂的会场上忽然安静ānjìng下来了.

2〔木や草が〕沙沙shāshā簌簌sùsù

風が吹いて梢が~ざわざわする|风吹树梢shùshāo沙沙作响xiǎng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android