ざわめく

日本語の解説|ざわめくとは

日中辞典 第3版の解説

ざわめく

[声などが]人声嘈杂rénshēng cáozá吵吵嚷嚷chǎochǎorǎngrǎng;[小声で]嘁嘁喳喳qīqīchāchā;[木の葉などが]沙沙作响shāshā zuòxiǎng

町中がその知らせでざわめいていた|全城quánchéng因为这个消息轰动hōngdòng起来了.

新婦のお色直しに会場がざわめいた|新娘xīnniáng换了衣服走进来,会场一下子变得沸腾fèiténg起来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む