しおらしい

日本語の解説|しおらしいとは

日中辞典 第3版の解説

しおらしい

温顺wēnshùn温驯wēnxùn可爱kě'ài客气kèqi谨慎jǐnshèn

~しおらしいことを言う|说得招人爱;说得可爱.

しおらしく言うことを聞く|温驯听话.

~しおらしい態度|温顺的样子;谨慎的态度.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む