しどろ

日本語の解説|しどろとは

日中辞典 第3版の解説

しどろ

零乱língluàn蓬乱péngluàn杂乱无章záluàn--wúzhāng成語混乱hùnluàn

しどろもどろ

[ごたごたしている]乱七八糟luànqībāzāo成語,杂乱无章záluàn-wúzhāng成語;[つじつまが合わない]语无伦次yǔwúlúncì成語,前言不搭后语qiányán bù dā hòuyǔ,驴唇不对马嘴lǘchún bù duì mǎzuǐ;[でたらめを言う]胡言乱语húyán-luànyǔ成語

~しどろもどろの答弁|前言不搭后语的答辩.

痛いところを質問されて彼は~しどろもどろの態であった|他被问到痛处,就语无伦次了.

~しどろもどろに弁解する|所答非所问地胡乱分辩.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む