しなやか

日本語の解説|しなやかとは

日中辞典 第3版の解説

しなやか

柔美róuměi柔优róuyōu优美yōuměi

ネコ特有の~しなやかな動き|猫所特有的轻柔的动作.

ピアニストの~しなやかな指の動き|钢琴家手指的优美动作.

~しなやかな身のこなしで観客を魅了する|她以柔美的体态使观众入迷.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む