しばしば

日本語の解説|しばしばとは

日中辞典 第3版の解説

しばしば

[たびたび]屡次lǚcì每每měiměi;[しょっちゅう]常常chángcháng经常jīngcháng;[何度も]再三zàisān

この地域では~しばしば民族紛争が発生する|这个地区,经常发生民族冲突chōngtū

その指揮者は~しばしば公演をキャンセルすることで知られている|那个指挥以经常停止公演而有名.

その作家は執筆のために~しばしば山奥の温泉にこもる|那个作家为了写作常常钻进山里的温泉wēnquán(旅馆).

鈴木教授は調査のために~しばしば雲南の奥地を訪れる|铃木教授为了调查,常常去云南内地.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む