日中辞典 第3版の解説
しも
《副助詞》
1〔「だれ」および時を表す語について強調を表す〕(无论)谁都 ,就 .
だれ~しも同じ|谁都一样.
だれ~しもそう思う|谁都那样想.
いま~しも開会式が始まろうとしている|开幕式马上就要开始.
折~しも雪が降り出した|恰
在那时下起了雪.2〔部分否定〕未必 ……,并非 …….
必ず~しも正しくない|未必正确.
必ず~しもうまくいくとはいえない|未必能成.
望みなきに~しもあらず|并非没有希望.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...