じりじり

日本語の解説|じりじりとは

日中辞典 第3版の解説

じりじり

1〔じわじわ〕逐步逼近zhúbù (bījìn)

~じりじりと敵に迫る|步步逼近敌人.

~じりじりと差を縮める|一点一点地缩小差距chājù

2〔いらだつ〕焦急jiāojí急躁jízào

待ち遠しくて~じりじりする|久等不来,心里着急zháojí

~じりじりしながら待つ|心急如火地等待děngdài

3〔太陽が〕火辣辣huǒlàlà (de)赤日炎炎chìrì yányán書面語

~じりじりと焼けつくように暑い日|火辣辣的热天.

4〔油が〕吱啦吱啦作响zhīlā zhīlā zuòxiǎng吱吱直响zhīzhī zhí xiǎng

~じりじり音を立てて焼ける|(肉等)烤得kǎode吱啦吱啦作响.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む