すいすい

日本語の解説|すいすいとは

日中辞典 第3版の解説

すいすい

1〔空中・水中を〕轻快地前进qīngkuài de(qiánjìn)

トンボが~すいすい飛んでいる|蜻蜓嗖嗖地飞着.

アメンボが~すいすい泳ぐ|水黾shuǐmǐn轻快地在水上游.

2〔物事が〕流利地liúlì de;[楽しく]痛快地tòngkuai de;[順調に]顺利地shùnlì de

~すいすいと事が運ぶ|事情顺利地进行.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む