そろり

日本語の解説|そろりとは

日中辞典 第3版の解説

そろり

1〔そろそろと〕谨慎地jǐnshèn de

怖がって~そろりと足を踏み出した|因为害怕,小心翼翼xiǎoxīn-yìyì地迈mài出步子.

2〔するりと〕悄悄地qiāoqiāo de

気づかれないように~そろりと部屋を抜け出た|为了避免大家的注意,悄悄地溜出liūchū了房间.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む