日中辞典 第3版の解説
たどたどしい
[足つきが]蹒跚
;[動作が]不敏捷 ,不熟练 ;[話が]结结巴巴 .~たどたどしい足どりで歩いてきた|踉踉跄跄
地走过来.彼はリハビリ中で,字を書くのも~たどたどしい様子だ|他正在理疗中,连字都写得东倒西歪的.
彼の日本語はいかにも~たどたどしい|他的日语说得实在是结结巴巴的.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...