日中辞典 第3版の解説
ちりちり
1〔縮れる〕收缩 ;[布・紙が]出褶 ;[カールする]卷曲 ;[燃える音]吱啦吱啦 .
髪の毛が~ちりちりになってしまった|头发都打卷了.
~ちりちりに縮む|收缩成一团.
2〔恐れるさま〕畏缩 .
3〔ちくちく痛むさま〕刺痛 ,针扎似的痛 ,火辣辣地痛 .
肌が~ちりちりする|皮肤刺痛.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...