ちん

日本語の解説|ちんとは

日中辞典 第3版の解説

ちん

1〔はなをかむ音〕

鼻を~ちんとかむ|吭kēng地擤xǐng鼻涕bítì

2〔鈴の音〕丁当dīngdāng丁丁当当dīngdīngdāngdāng

仏壇の鐘を~ちんとたたく|𪠽地敲了一下佛龛里的小钟.

3〔「ちんと~」の形で,微動だにせず〕沉着chénzhuó安静不动ānjìng bùdòng

~ちんと座る|纹丝wénsī不动地坐着.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む