てきぱき

日本語の解説|てきぱきとは

日中辞典 第3版の解説

てきぱき

麻利máli爽快shuǎngkuai敏捷mǐnjié利落lìluo利索lìsuo干脆gāncuì干净利落gānjìng-lìluo成語

~てきぱきした人|麻利的人;干脆利落的人.

やり方が~てきぱきしている|干得利落.

~てきぱきと仕事をする|办事爽快;(他)干活儿很麻利.

彼は~てきぱきと命令を下した|他果断guǒduàn地下了命令.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む