でれでれ

日本語の解説|でれでれとは

日中辞典 第3版の解説

でれでれ

1〔男性が女性に〕迷魂míhún软绵绵ruǎnmiánmián黏糊糊niánhūhū

あいつは女性を見るとすぐ~でれでれする|他一见女人就迷魂.

~でれでれした男|好色迷;色鬼.

2〔しまりがない〕懒散lǎnsǎn邋遢lāta

~でれでれしないでもっとはつらつと仕事をしろ|别慢腾腾mànténgténg的,打起精神来干活儿!

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む