なだらか

日本語の解説|なだらかとは

日中辞典 第3版の解説

なだらか

1〔傾斜がゆるやか〕坡度小pōdù xiǎo,(坡度不陡(pōdù)bù dǒu

~なだらかな坂|不陡的斜xié坡;慢坡;缓huǎn坡.

2〔穏やか・なめらか〕平稳píngwěn顺利shùnlì流畅liúchàng流利liúlì

~なだらかな声の調子|流利的声调.

~なだらかに話す|说得很流畅.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む