日中辞典 第3版の解説
のんびり
[悠々と]悠闲自在成語,逍遥自在成語;[拘束されずに]无拘无束成語;[快く]舒舒服服 ,悠然自得成語.
~のんびりした田舎の生活|悠闲自在的乡间生活.
~のんびり暮らす|悠闲度日.
~のんびりと横になる|舒舒服服地躺下.
~のんびりと育つ|无拘无束地成长.
彼はいつも~のんびりしている|他总是那么┏悠然自得〔逍遥自在〕.
~のんびりとしたテンポ|舒缓
的速度.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...