のんびり

日本語の解説|のんびりとは

日中辞典 第3版の解説

のんびり

[悠々と]悠闲自在yōuxián-zìzài成語逍遥自在xiāoyáo-zìzài成語;[拘束されずに]无拘无束wújū--wúshù成語;[快く]舒舒服服shūshūfúfú悠然自得yōurán-zìdé成語

~のんびりした田舎の生活|悠闲自在的乡间生活.

~のんびり暮らす|悠闲度日.

~のんびりと横になる|舒舒服服地躺下.

~のんびりと育つ|无拘无束地成长.

彼はいつも~のんびりしている|他总是那么┏悠然自得〔逍遥自在〕.

~のんびりとしたテンポ|舒缓shūhuǎn的速度.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む