ぱたぱた

日本語の解説|ぱたぱたとは

日中辞典 第3版の解説

ぱたぱた

1〔鳴る音〕叭哒叭哒bādā bādā哗啦哗啦huālā huālā

小旗が~ぱたぱた鳴る|小旗哗啦哗啦地(作)响.

スリッパを~ぱたぱたいわせて廊下を歩く|拖tuō着拖鞋叭哒叭哒地在走廊zǒuláng里走.

2〔軽くはたく音〕轻轻拍打声qīngqīng pāidashēng

障子に~ぱたぱたとはたきをかける|用掸子dǎnzi轻轻地掸纸拉门.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む