日中辞典 第3版の解説
ぱちり
1〔擬声音〕咔嚓 ;咔嗒 .
枝を~ぱちりと落とす|咔嗒一下剪断
枝条.~ぱちりとシャッターを切る|咔嚓一声按
了快门.~ぱちりとナイフをさやに納めた|咔嚓一声把刀插进了刀鞘
.2〔目をあけるさま〕睁大 .
~ぱちりと目をあけた|一下子睁开了眼睛.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...