ぱらぱら

日本語の解説|ぱらぱらとは

日中辞典 第3版の解説

ぱらぱら

1〔雨などが〕淅淅沥沥降落xīxīlìlì(jiàngluò)沙沙地shāshā de;[葉が]piāo(luò)

小雨が~ぱらぱら降っている|淅淅沥沥地下着小雨.

~ぱらぱらと種をまく|散开播种bōzhǒng

あられが窓ガラスに~ぱらぱらと当たる音がする|雪颗xuěkē打在窗玻璃上劈啪pīpā作响.

2〔まばらなさま〕稀稀落落xīxīluòluò

大教室に学生が~ぱらぱら座っている|大教室里稀稀落落地坐着些学生.

別荘が~ぱらぱらと点在している|星星点点地坐落着一些别墅biéshù

荒れ地に草が~ぱらぱらと生えている|荒地上稀稀落落地长着些草.

3〔めくる音〕哗啦哗啦huālā huālā

本のページを~ぱらぱらめくる|哗啦哗啦地翻动书页.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む