びりびり

日本語の解説|びりびりとは

日中辞典 第3版の解説

びりびり

1〔破けるさま〕哧哧chīchī

怒って手紙を~びりびりに破いた|一生气将信哧哧地撕碎sīsuì了.

布を~びりびりと引き裂いた|把布哧哧地撕破了.

2〔震えるさま〕哗啦啦huālālā哗哗huāhuā

大型トラックが通るとガラスが~びりびりと震える|重型卡车开过时窗玻璃被震得哗哗响.

3〔刺激を感じるさま〕麻酥酥másūsū

触ったら電気が~びりびりきた|一碰被电得发麻.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む