ぴりぴり

日本語の解説|ぴりぴりとは

日中辞典 第3版の解説

ぴりぴり

1〔痛みが〕针刺一般地zhēn cì yībān de火辣辣huǒlàlà

傷がまだ~ぴりぴりと痛む|伤口还火辣辣地疼.

日に焼けて背中が~ぴりぴりする|后背被太阳晒得火辣辣的.

2〔味覚が〕辣得慌làdehuang

サンショウがききすぎて舌が~ぴりぴり(と)する|花椒辣得舌头发麻.

3〔神経が〕[神経過敏]神经过敏shénjīng guòmǐn;[びくびくする]战战兢兢zhànzhànjīngjīng成語提心吊胆tíxīn--diàodǎn成語

受験を控えて親も子も~ぴりぴりしている|考试在即,大人孩子都很紧张.

~ぴりぴりと神経が張り詰めている|战战兢兢精神高度紧张jǐnzhāng

課長は~ぴりぴりしているから近づかないほうがいい|科长正憋着火还是离他远点比较好.

4〔笛が〕吹哨声chuīshàoshēng

~ぴりぴりっと笛を鳴らす|嘟嘟dūdū地吹哨.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む