日中辞典 第3版の解説
ふわふわ
1〔軽く漂うさま〕轻飘飘 .
羽毛が~ふわふわと飛んでいった|羽毛轻飘飘地飘走了.
2〔落ち着かないさま〕不沉着 .
春になると~ふわふわした気持ちになり仕事が手につかない|一到春天,心里浮躁,不想工作.
3〔柔らかいさま〕暄乎乎 ,暄腾腾 .
パンが~ふわふわに焼けた|面包烤得
暄腾腾的.~ふわふわした座布団を敷く|铺上软绵绵的坐垫.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...