日中辞典 第3版の解説
ます
[助動]
何があり~ますか|有什么?
私は行き~ます|我去.
知りません|不知道.
[注意]「何があるか」「私は行く」「知らない」と,上記の3例文の区別は,話し言葉では口調によって表現するが,書き言葉では区別しにくい.⇒『関連記事』敬語表現
日本語の解説|マスとは
[助動]
何があり~ますか|有什么?
私は行き~ます|我去.
知りません|不知道.
[注意]「何があるか」「私は行く」「知らない」と,上記の3例文の区別は,話し言葉では口調によって表現するが,書き言葉では区別しにくい.⇒『関連記事』敬語表現
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...