やら

日本語の解説|やらとは

日中辞典 第3版の解説

やら

1《副助詞》

1〔不確か〕

なに~やら白いものが浮いている|漂浮着piāofúzhe一个白色的东西.

山田と~やらいう人が訪ねてきたよ|有个叫什么山田的来找你.

来るの~やら来ないの~やらはっきりしない|来还是不来,不清楚.

いつのこと~やらさっぱりわからない|根本不清楚到底是什么时候(的事).

2〔列挙〕

お花~やらお茶~やらを習う|学习花道啦、茶道啦.

クマ~やらリス~やらいろんな動物が出てきた|熊啦、松鼠sōngshǔ啦各种动物都出来了.

うれしい~やら悲しい~やらで複雑な気持ちだ|又悲又喜〔悲喜bēixǐ交集〕心情复杂.

泣く~やら騒ぐ~やら,大変なことになった|又哭又闹,可不得了bùdéliǎo啦.

2《終助詞》〔自問〕

どうしたらよいの~やら|怎么(办)才好呢.

これから先どうなること~やら|今后将会怎么样呢?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android