わんさ

日本語の解説|わんさとは

日中辞典 第3版の解説

わんさ

1〔大勢の人が集まるさま〕拥挤yōngjǐ

受付に~わんさと人が詰めかける|人们拥到┏服务前台〔接待处〕.

子どもが~わんさと寄ってきた|孩子们一拥而来.

2〔物がたくさんあるさま〕很多hěn duō

お菓子が~わんさとある|点心多得很.

工場が~わんさと増えた|工厂增加了许多.

金を~わんさと持っている|拥有很多的钱.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む