わんさ(読み)ワンサ

デジタル大辞泉 「わんさ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「わんさ」の意味・読み・例文・類語

わんさ

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
    1. 人が大勢押しかけるさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「入隊志願者がわんさと集まった」(出典:青べか物語(1960)〈山本周五郎〉残酷な挿話)
    2. たくさんあるさまを表わす語。たっぷり。
      1. [初出の実例]「杉林の葉っぱが、ふんだんに落ちてるんで、そいつをわんさと、たたき込んだら、とても景気よく燃えましたぜ」(出典:閑散無双(1934)〈徳川夢声〉トロンボ夫妻行状記)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙わんさガール」の略。〔モダン辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む