日中辞典 第3版の解説
丁丁
ちょうちょう
咚咚
,丁咚 .木を切る音が~丁丁と響く|伐木
丁咚作响 .丁丁発止
铿锵
,丁当 .~丁丁発止と切り結ぶ|丁当地对砍
;[比喩的に]激烈地论战 .議論を~丁丁発止と戦わせる|激烈地┏论战〔争论〕.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...