七夕祭

日本語の解説|七夕祭とは

日中辞典 第3版の解説

七夕祭
たなばたまつり

七夕qīxī乞巧节Qǐqiǎo Jié

[日本文化]

7月7日の夜,天の川の両岸に別れ別れになっている彦星と織り姫が年に一度再会するという故事にちなんだ星を祭る年中行事.この日,庭先に供物をそなえ,葉竹をたて,願いごとをかいた短冊を飾り付ける.この風習が民間に広がったのは江戸時代といわれている.|由中国的牛郎织女七夕相会的传说而来的民俗活动.七夕之夜,人们在院子里摆上供品,插上竹枝,并把写有心愿的彩色纸条挂在竹枝上.据说,这一风俗从江户时代开始在民间广为流传.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android