日中辞典 第3版の解説
三日
みっか
1〔月の第3日〕三号 ,三日 ;[旧暦の]初三 .
3月~三日はひな祭りだ|三月三日是女儿节.
2〔3日間〕三天 .
~三日に1度|每三天一次.
~三日間会社を休む|(公司职员)请三天假
.~三日にあげず
不间断
;屡次 .~三日見ぬ間の桜
事物变化无常.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...