上段

日本語の解説|上段とは

日中辞典 第3版の解説

上段
じょうだん

1〔上の段〕上层shàngcéng

食器棚の~上段|餐具橱cānjùchú的上层.

~上段の寝台|上铺shàngpù;上层卧铺wòpù

2〔かみざ〕上座shàngzuò上席shàngxí

~上段に席を取る|占个上座.

3〔上段の間〕室内地板高出一层的地方(shìnèi) dìbǎn gāochū yī céng de dìfang

~上段の間|地板高出一层的房间.

4〈剣道〉剑过顶的姿势jǔ jiàn guò dǐng de zīshì

~上段に構える|作出剑过顶的架势.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む